こんにちは、こつこつbです。
副業に挑戦したいと考えている方の中には、
と頭を抱えてしまっている方もたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、副業選びの際に意識すべきポイントや、間違った副業の選び方について詳しく解説していきます。
それではどうぞ!
副業選びに失敗するとどうなる?
副業には様々な種類があり、それぞれで特徴やメリット、デメリットが大きく異なります。
安易な考えで副業を選んでしまうと、失敗する可能性が高くなるのです。
以下、副業選びに失敗した場合に生じるデメリットについて詳しく解説していきます。
楽しくなくなる
自分に合っていない副業を選んでしまった場合、その副業に対して興味や関心もわかなくなりますし、向上心も持てなくなります。
これにより、「楽しい」という気持ちが完全に消滅してしまいやすくなり、最終的には挫折に繋がってしまうのです。
稼げなくなる
自分に合った副業を選ぶことができなければ、稼げなくなってしまいます。
どのような方にも「得意不得意」があり、自分に向いていない副業を選んでしまうと、努力が報われない可能性が高くなるのです。
副業を趣味で行っているという方であれば、「好き」という気持ちだけで選んで問題ないのですが、「稼ぎたい」という気持ちが根底にある場合は、「興味×自分が持っているスキルや知識」を軸にしながら挑戦する副業を選んでいかなければなりません。
副業初心者がやりがちな間違った副業の選び方
では次に、副業初心者がやりがちな間違った副業の選び方について詳しく解説していきます。
「稼げそう」で選ぶ
副業初心者の中には、「稼げそう」という理由だけで挑戦する副業を選んでしまう方もいます。
ネットで検索をすると、
「稼げる副業〇選」
というような記事がたくさんヒットしますよね。
もちろん、このような記事を参考にしながら挑戦する副業を選ぶこと自体は問題ないのですが、鵜呑みにしてしまうのは禁物です。
稼げそうな副業には、ライバルが群がります。
ライバルが群がるということは、それだけ市場のパイが少なくなるということですので、稼げる可能性が低くなり副業としてのハードルが高くなってしまうのです。
「人気が高い」で選ぶ
人気の高さで副業を選ぶというのも考え物です。
先ほど同様、
「人気の副業〇選」
という記事もたくさん上がっていますが、「人気」なのですからそれなりにライバルがいますよね。
また、多くの人から人気というだけであって、その副業が自分に向いているかはまた別問題になります。
世間からの人気度だけで挑戦する副業を選んでしまうと、
「思ったより稼げない」
「挑戦してみたらあまり面白くなかった」
というような状態になる可能性が高くなりますので注意が必要です。
適当に選ぶ
副業を選ぶ時に一番やってはいけないのが、適当に選ぶということです。
先ほども解説したように、どのような方にも「得意不得意」があり、不得意な副業を選んでしまえば稼げる可能性は一気に下がります。
また、その副業に将来性がなかったり、ガッツリ稼げる副業ではなかったりするケースもありますので、慎重にリサーチを重ねながら挑戦する副業を選定していく必要があるのです。
自分に合った副業の正しい選び方とは?
では次に、自分に合った副業の正しい選び方についてステップ1~4までで詳しく解説していきます。
ステップ1:スキルや知識の棚卸
自分に合った副業を選ぶ際は、
- 自分はどのようなスキルを持っているか?
- 人よりも詳しいと言える知識はあるか?
ということを、自分の中で整理しなければなりません。
これを「スキルや知識の棚卸」と呼びます。
棚卸作業をすることによって、
- 自分に向いている副業と向いていない副業
- 自分が興味のある副業と、興味のない副業
がはっきりしてくるようになるのです。
ステップ2:市場調査
スキルや知識の棚卸が完了したら、次は市場調査です。
- どのような副業があるのか?
- それぞれの副業にどのようなライバルがいるのか?
ということを徹底的にリサーチしていきます。
先ほども解説したように、人気の副業や稼げると話題の副業にはライバルがたくさんいます。
一方、ニッチな副業の場合は稼げる金額にある程度制限がかかってしまうこともあるのです。
このようなことも含めて、時間をかけて丁寧にリサーチしていくようにしましょう。
ステップ3:興味がある副業を絞り込む
市場リサーチが完了し、興味がある副業をいくつか見つけ出すことができたら、その選択肢の中から挑戦する副業を1つに絞り込んでいきます。
一次選考を通過した副業をふるいにかけていくということです。
候補として挙げた副業を再度徹底的にリサーチして、
- 自分のスキルや知識を活かせるか?
- 自分が稼ぎたい金額を稼ぐことはできるのか?
- ライバルはどうか?
ということを調べていきましょう。
そうすることで、
「これだ!」
という副業に出会えるはずです。
ステップ4:実際に挑戦してみる
挑戦する副業が決まったら、実際に挑戦してみましょう。
副業初心者の中には、挑戦したい副業が決まっているのに中々挑戦しない方がいます。
「怖い」
「不安」
「もう少ししたらでいいや」
という気持ちになってしまう気持ちも良く分かるのですが、挑戦しないことには何も始まりません。
ちょっとしたことでも構いませんので、まずははじめの一歩を踏み出してみましょう。
副業初心者に人気の副業って一体どれなの?
最後に、副業初心者に人気の副業をいくつか紹介していきます。
ブログ
近年では、自分のブログに広告を掲載し、中間マージンを得ることで収益を得られる「アフィリエイト」に注目が集まっています。
ブログには、
- 稼げる金額に上限がない
- 資産になる
- 時間や場所に囚われない
- 幅広いジャンルに対応可能
というようなメリットがあり、初期費用もほとんどかかりませんので初心者には最適と言えるのです。
ブログ副業、アフィリエイトに興味がある方は、是非こちらの記事もチェックしてみてください。
こんにちは、こつこつbです。 アフィリエイトブログに興味を持っている方の中には、 猫男爵 「何から始めればいいのかにゃ?」 「ブログ立ち上げ後はどうするのかにゃ?」 という疑問を[…]
ライター
続いてはウェブライターです。
ウェブライターというのは、クライアントから依頼された文章を希望通りに作成して納品するという仕事で、一見難しく感じるかもしれませんが、特別なスキルや知識がなくても始めることができます。
また、
などを使えば、誰でも無料で案件を探すことができますので、興味がある方は登録してみましょう。
ウェブライターについての詳しい内容を、以下のページにまとめてみましたので、興味がある方はこちらも参考にしてみてください。
こんにちは、こつこつbです。 副業でウェブライターを始めてみたいと考えている方はたくさんいるでしょう。 とはいえ、 猫男爵 「ウェブライ[…]
株式投資
最後は株式投資です。
株式投資には比較的大きな元手が必要になり、リスクも他の副業と比べると若干高いです。
ただこれは、あくまでも「大きな利益を狙う場合」の話ですので、
- お小遣いを稼ぐ
- 長期的なリターンに期待する
という場合は、極力リスクを下げ、少額資金で挑戦することも可能になります。
例えば、ミニ株やワン株(1株から帰る制度)などを利用すれば、数百円前後で株式投資デビューできます。
また、様々な株式に分散投資をすれば、リスクを徹底的に抑えることができますよね。
中には、
「株式投資=危険」と考えている方もいますが、やり方次第と言えますので、興味がある方は正しい知識を身に付けたうえで少額資金ではじめるようにしましょう。
株式投資については、当ブログの「株式」カテゴリで多くの記事を用意しています。
ぜひ見てみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
副業には様々な種類があり、それぞれで特徴やメリット、デメリットが異なります。
自分に向いていない副業を選んでしまった場合、稼げなくなる可能性や挫折する可能性が高くなりますので、自分の得意不得意をしっかりと棚卸したうえで、自分に合った副業を選んでいくようにしましょう。
人によっては不動産が向いている方もおられますので当ブログの不動産カテゴリも参考にしてみてください。
今回は以上です。
ありがとうございました。
クラウドワークスとココナラは私も使っているので貼っておきますね。
↓押していただけると嬉しいです。