【株式投資】専門的な情報取得のおすすめ8選

【株式投資】専門的な情報取得のおすすめ8選

こんにちは、こつこつbです。

今回の記事は、専門的な投資の情報収集についてお伝えします。

猫男爵
「専門的」というと、すごく難しいと思うかもしれないけど使い方を知れば簡単にゃ!
何回か使ってみたらなんとなくわかるようになるにゃ!
リッキー
ほう、専門的だけど簡単だということですね?
猫男爵
まあそうにゃ!
こういうのがあるんだって知ったら大体OKにゃ!
使い勝手とかは個人の感覚にゃ!

基本的な情報取得に関しても以前記事にしました。
まだ読まれていない方は是非ご覧ください。

関連記事

【株式投資】基本的な情報取得のおすすめ6選【証券マンも使ってます】 こんにちは、こつこつbです。 本記事では、株などの投資に関する情報取得についてお伝えします。   猫男爵 この記事を読めば、[…]

 

私が証券会社にいた時や、個人投資家としてもよく使っているサイト等をご紹介するので、是非参考にしてみてください。

金融機関で働いている方の参考にもなれば嬉しいです。

それではどうぞ!

情報の取得方法について

使う使わないに関係なく、全て一度ご覧ください。

損はないはずです。

開いてみて、こんなのがあるんだな~くらいで全然大丈夫です。

1.株式新聞

株式新聞はその名の通り、株式に関連することに特化した新聞です。

注目業界や注目銘柄、今後の動向についてなど幅広く取り扱っています。

「速報」では個別銘柄の新着ニュースなども流れるのでとても便利です。

ざっと目を通すだけでも多くの銘柄と情報に触れられるので使い勝手がいいです。

私の知る限りでは、証券会社でも一般社員はあまり読んでいません。

株好きの社員が読んでいるくらいです。

有料記事もありますが、無料記事を読むだけでも大変面白いので是非!

株式新聞

2.Investing.com

Investing.comはとても有能です!

世界の主要指数及び先物指数、日本株、外国株の決算情報など個人的にはとても使っています。

債券、商品、仮想通貨などの情報も網羅しており、経済ニュースもあります。

Investing.comがあれば、「今」世界の動きがどうなっているかを把握するのは簡単に出来ます。

Investing.com

3.楽天マガジン

700誌以上のさまざまなジャンルの雑誌を読むことが出来ます。

月額418円(税込)で私は楽天ポイント支払いにしています。

私が目を通すのは以下の経済関連雑誌が多いです。

個人的にはForbesは是非お読みいただきたい雑誌です。

他にもIT・ガジェット系の雑誌を読むこともあります。

最新の技術などを知るととても面白いです。

楽天マガジン

4.モーニングスター

モーニングスターは株や投資信託などいろんな検索が可能です。

その中でも、投資信託関連の情報のまとめ方が非常に見やすくおすすめです。

投資信託(ファンド)のさまざまなランキングや手数料関連、純資産についてなど確認がしやすいです。

モーニングスターで成績優秀ファンドを検索し、月次報告書で有望銘柄を探すのはとても楽しいです。

是非使ってみてください!

モーニングスター

 

5.М&Aオンライン

М&Aオンラインは情報サイトとして活用してもいいですが別のおすすめがあります。

それは、「大量保有速報」を活用した投資です。

だいぶ以前の話になりますが、証券会社の支店長なども歴任された大先輩に教わった手法になります。

その方は、

「株が好きでよく当たった。それでお客様に喜んでいただき支店長にまでなれた」

と話されていました。

どこまで真剣にやるか次第ですが、実際かなり確率は高めの投資法です。

興味のある方はご連絡ください。

М&Aオンライン

6.TDnet(適時開示情報閲覧サービス)

雑誌などでも取り上げられているようなので、知っている方もおられると思います。

最近はネット証券のアプリなどでも「適時開示」というのが上のタブについています。

情報としてとても重要です。

期間を決めて過去の情報を遡ったり、企業名で検索したり出来ます。

TDnet(適時開示情報閲覧サービス)

7.有報速報

有価証券関連で一覧になっているので検索などがしやすいです。

企業についてじっくり調べたい時などに活用するといいと思います。

有報速報

8.karauri.net

空売り機関の買い残や売り残を見ることが出来ます。

信用取引などをされている方は注意していてもいいかもしれません。

空売り活用しながら投資をしている方は参考にしてみてください。

karauri.net

 

まとめ

投資の情報を取得するにしても様々な情報源があります。

全部を活用する必要はまったくありません。

自分の投資スタイルならこれかな~というのが見つかれば幸いです。

念のため、もう一度まとめておきます。

何度も繰り返しになりますが、使ってみて使いにくければやめればいいです。

どこに何の情報が掲載されているかだけでも頭の片隅に残しておいてください。

基本編をまだお読みでない方は是非ご覧ください。

基礎編

【株式投資】基本的な情報取得のおすすめ6選【証券マンも使ってます】 こんにちは、こつこつbです。 本記事では、株などの投資に関する情報取得についてお伝えします。   猫男爵 この記事を読めば、[…]

こちらも読んでみてください!
おすすめ記事

【資産形成を考え始めた方へ】資産形成をどうやるか 猫男爵 この記事は、「お金持ちになりたい!でも、何をすればいいかわからない!」という人に向けて書いてるにゃ。 リッキー この記事を読めばお金持ちに[…]

おすすめ記事

【ITオンチでも出来た!】副業ブログの簡単な始め方 こんにちは、こつこつbです。 本記事では、ブログ開設についてお伝えします。 猫男爵 この記事は、「副業でブログ始めたいけどITとかSNSが苦手」、「細かいこ[…]

おすすめ記事

【株式投資】投資の勉強法まとめ こんにちは、こつこつbです。 本記事は、株式投資の勉強方法のまとめです。 本だったり、YouTubeだったりといろいろ掲載しておきますので、性格や投資の知識レベルに応じて、理解しやすい媒[…]

おすすめ記事

不動産投資ってどんなもの?初心者向けの基礎知識【ざっくり理解で大丈夫!】 こんにちは、こつこつbです。 本記事では、不動産のざっくりとした基礎知識をお伝えします。   猫男爵 この記事は、「不[…]

ありがとうございました。